ボロボロの体から見事に復活!
2017年11月19日
こんにちは!
かんのう整骨院、院長の神農です(^^)
いつもブログにいいね!をありがとうございます!
患者様の声を頂きました。
いつも明るく元気なIさん。
初めて来院された時は今ほどの元気はなく、体の不調も様々な部位に訴えがあり、非常に弱々しい感じでした。
体調を崩し、長期安静の時間が増えてしまうとどうしても筋力は落ちます。
安静による筋力低下は、健康な人でも1週目で20%、2週目で40%、3週目で60%と言われています。運動選手は数日間でもトレーニングを怠ると、体が思うように動かなくなると感じます。一方で衰えてしまった筋肉を回復させるためにはかなりの時間を要します。
他にも長期安静での体への影響は色々あります。関節が固まる、血液がドロドロになるなどありますが、ここでは割愛させて頂きます。
筋力低下を起こしてしまった筋肉は細く硬くなります。食べ物でいえばビーフジャーキーみたいな感じです。
骨盤矯正で筋肉を強くする事はできませんが、筋肉機能を上げることはできます。硬くなってしまった筋肉は元々持っている筋肉の力を発揮できません。
骨盤矯正をすることで血流が改善し、筋肉も柔らかくなり機能が上がります。機能が上がれば体が動かしやすくなるので筋力も回復しやすくなるのです。
Iさんは今では週2回のジム通いで汗を流し、以前の体以上に健康的な体を手に入れる事ができました。
Iさんと毎回話す筋肉ネタでいつも盛り上がっています(笑)
Iさんの努力の成果ですね。
私たちはきっかけを作ったにすぎません。
当院の骨盤矯正は、骨盤矯正という名前は付いていますが、色々な部分を調整し、トータルで体のバランスを整えていきます。
治療も日々進化し、今後も精度はますます上がっていくでしょう。